Enjoy your Chocolate Life
EXTRA FINE PURE TASTE
CACONEY's chocolates are made exclusively from organic Peruvian cocoa powder (a fair trade product), organic virgin unheated coconut oil from Sri Lanka, and pure domestic honey.
Homemade dried fruits are selected as much as possible from pesticide-free and pesticide-reduced sources and are carefully processed before use.
No animal products are used, and the product is safe for vegetarians, children, and the elderly. We also do not use soy-derived emulsifiers, which are always present in commercial chocolates, so people with soy allergies can eat it with peace of mind.

蜂蜜が変わりました!
6月よりチョコレート原材料の蜂蜜が、高知県産天然蜂蜜「最高蜂」に変わりました。
育成段階から、抗生物質や農薬を与えず健全に育った蜜蜂達が、高知の自然林が広がる三嶺で集めてきた安心・安全な山の蜂蜜。
山の裾野から広がる、ミズキ、キハダ、トチノキ、サワグルミ、ブナ、ミズナラ、リョウブ、ノリウツギ等の多様な蜜源植物から採れたはちみつは清涼感があり、とてもフルーティな味わいです。
より一層美味しくなったCACONEYのピュアチョコレートをお楽しみください。
about


材料はすべてオーガニック。いずれもスーパーフードであるカカオ、ココナッツオイル、蜂蜜だけで作った、まるで魔法のような美味しすぎるチョコレートです。添加物は一切入っていません。
CACAOのCA、COCONUTSのCO、HONEYのNEYでCACONEYです。
美味しいは一番大事。そして体も心も喜ぶ。
家族のためだけに作っていましたが、あまりの美味しさに、皆さんとシェアしたいという思いから始めたチョコレート屋さんです♪
自分へのご褒美、お祝い事、お見舞い、健康意識の高い方や食へのこだわりの強い方への贈り物などにお役立て下さい♬
福田由美(ベリーダンサー NATACHA)

VOICE
罪悪感がチョコの魅力のひとつだと思っていました。間違いでした。手放しで幸せで美味しい!
タレント:望月理恵 (もっちー)

ミュージシャン:TOWA TEI

厳選されたオーガニックな材料から丁寧に作られたCACONEYのチョコレート。美味しさと健康、その両方を満足させてくれるから、私はスーパー・スイーツと呼んでいます。
ミュージシャン、DJ:田中知之( F P M )

初めて食べた時、口の中にスーッと自然が広がる様な感覚を覚えました。ハチミツの香りとナチュラルな甘さは、優しいながらもインパクトがあり、ついつい食べたくなってしまいます。
クリエイティブディレクター:佐藤可士和

今まで食べたチョコレートのなかで一番美味しい。ベルギーのより美味しいですよ。
ANAパイロット:米原潤

ココナッツのアロマ感じるチョコレートは上品な香りとビロードのような舌触りが際立った逸品。一度食べると病みつきになります。ゴマの弾ける食感が特徴のごまチョコレートも、サクサクのクリスピーなベリーの乗ったチョコレートも酸味やコクのバランスが素晴らしく、どのようなシーンでも気持ちを豊かにしてくれる贅沢な味わいです。食べた方を必ず笑顔にさせる魔法のチョコレートです。
フランス料理モルソー オーナーシェフ:秋元さくら

仕事柄、体重を増減したり維持したりコントロールしながらの食生活。けど食べないじゃなく、心身に良いものをしっかり食べて生活したい。
安心で健康、美味しくて元気が湧いてくる。チョコレート本来の姿に立ち返っているのが魅力的で、オーガニックの厳選された材料を使った丁寧な手仕事の美しさ。CACONEYのチョコレートと出逢ってから幸福感が変わりました。
俳優:井浦 新

チョコレートって?
チョコレートの歴史はとても古く、その発祥は紀元前にさかのぼるともいわれています。現在のメキシコ近辺でカカオを食用とする文化が発達し、現地の先住民はカカオの粉末にバニラや唐辛子を合わせて飲んでいたそうです。当時は薬として用いられ、疲労回復や滋養強壮のために食べられていました。また当時はカカオ豆がたいへん貴重で、中南米では貨幣として使われていたこともあったそうです。その後カカオが西洋に伝わり、香辛料に代わり砂糖や牛乳が加えられ、現在のチョコレートの原型になっていきました。
チョコレートは実は納豆や味噌と同じように発酵食品です。カカオの実に入っている白い果肉(カカオパルプ)に包まれているカカオの種が原料です。カカオパルプを取り出すとすぐにバナナの葉でくるみ、木箱に入れるなどの方法で発酵させます。その後、天日干しをして乾燥させ、焙煎することでチョコレートの原料となるカカオマスになります。発酵させずにつくると、香りが弱くなり、味も落ちてしまうため、発酵はチョコレートづくりにとって無くてはならないプロセスとされています。
カカオパルプを発酵させるときにつくられる高分子ポリフェノールには抗酸化作用があり、血圧低下や傷の治りを早くするなどの効果があります。他にも抗がん作用や抗アレルギー作用、アンチエイジングにまで効くなど現在では病院で栄養補給にチョコレートが使われているほどです。
カカオ
カカオには食物繊維やカルシウム、鉄、亜鉛といったミネラル、ポリフェノールが豊富に含まれています。また精神安定感作用を有する機能性成分テオブロミンが含まれているので、血行を良くして緊張をやらげるというリラックス効果があります。またテオブロミンは脂肪分解作用があることから高脂血圧症や動脈効果などの生活習慣病予防効果もあります。その他便秘解消、血行促進、体調を整える、アンチエイジングなどまさにスーパーフードと言えるでしょう。
CACONEYではドミニカ共和国などの有機カカオから作られた、カカオ成分の濃厚なオーガニックココアパウダーを使用しています(フェアトレード製品)。
ココナッツオイル
ココナツオイルの60%は母乳に含まれる中鎖脂肪酸です。中鎖脂肪酸は肝臓で分解されてケトン体となり神経細胞に届き、エネルギーに変換されて脳が活性化されます。またケトン体は活性酸素の害から身を守り、アンチエイジングの働きがある事が科学的に証明されています。そして体脂肪になりにくく、アルツハイマー病の予防・改善にも効果のあるミラクルフードなのです。
CACONEYでは有機低温圧搾バージンココナッツオイルを使用してます。
蜂蜜
紀元前1500年頃に書かれたエジプトの医書のパピルスには、はちみつを含む薬の用法について、147種類の処方が書かれていると言われています。 傷、やけど、擦りむき、壊血病、座薬、抗炎症剤、変わったところでは円形脱毛症、避妊薬、結膜炎予防のためのアイメイクなど。
古代インドのアーユルヴェーダやギリシャの近代医学の父、ヒポクラテスもはちみつの薬効に触れているほか、イスラム教の聖典、コーランにも、 「神がミツバチに対して、各種の果実を食し、人々の癒しとなるさまざまな色の液体を生み出すよう導いた」という記述があるとか。
蜂蜜にはミネラル、ビタミンCやビタミンB1、B2、アミノ酸、ポリフェノール、グルコン酸などが含まれています。ミネラルは身体の組織を作るための栄養素です。 血液や骨、歯など身体づくりに必要です。体内で生成することはできないため、食事などから摂取する必要があります。ビタミンCは風邪の予防、ビタミンB1は食欲不振や疲労を防ぎ、ビタミンB2は肝臓の働きを強めるといった効果があります。ポリフェノールは抗酸化作用を持つ物質で、肌や体内の活性酵素を撃退する効果があるので、肌の老化防止や生活習慣病の予防に繋がります。グルコン酸には殺菌作用があります。 また、強い殺菌力を持つ過酸化水素を作るグルコースオキシターゼという酵素も含まれています。 このため、ダブルで殺菌効果を発揮するのです。 喉の痛みや咳止め、口内炎などにも効果があるといわれています。また上白糖が100g当たり384 Kcalであるのに対して、ハチミツは294 Kcalと低カロリーです。