ローミックスナッツ 1個
有機のローナッツをまるまるトッピング♪
有機のローナッツをまるまるトッピング♪
非加熱のナッツのアーモンド、クルミ、ヘーゼルナッツ、ヘンプナッツ、カカオニブ、クコの実をごろっとトッピングしたナッツ好きにはたまらないチョコレートです♪
生ナッツは栄養素が失われにくく、健康・美容効果がローストナッツよりも高いと言われています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アーモンドには脂質が多く含まれていますが、そのほとんどはオレイン酸やリノール酸など、体に良い不飽和脂肪酸です。また、低糖質で、ビタミンEやB2など、アンチエイジング効果や肌や粘膜を健やかに保つための栄養素が含まれています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
くるみには、オメガ3脂肪酸やポリフェノール、ビタミン・ミネラル類などの栄養素が豊富に含まれています。アトピーや生理痛の改善。動脈硬化、高血圧などの心血管疾患の予防。癌、心筋梗塞、脳卒中などの生活習慣病の予防。皮膚や粘膜の健康維持。脂肪肝の予防などに良いとされています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヘーゼルナッツで注目すべき栄養成分は、不飽和脂肪酸であるオレイン酸です。 オレイン酸の含有量はナッツの中でもトップクラスを誇ります。 オレイン酸には抗酸化作用があり、血液中の悪玉コレステロールや活性酸素を抑制する働きがあることから、動脈硬化や老化の防止につながるといわれています。その他にもビタミンやミネラルを豊富に含んでいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ヘンプシードには、便秘の予防・解消、整腸効果のある食物繊維と、便秘の改善に効果があるとされているマグネシウムが豊富に含まれています。 ヘンプシードに含まれる食物繊維のうち、約2割は水に溶けない性質をもつ不溶性食物繊維で、それが潤腸通便作用を促す働きがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カカオニブに含まれるポリフェノールやテオブロミンは、体重の増加を抑える効能があると報告されています。 なぜならカカオポリフェノールは、血液中のコレステロール値を正常値に近づける作用があり、基礎代謝が上がるためです。 テオブロミンも、代謝が上がり脂肪が減る効果が期待できます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クコの実は中国では古くから「不老長寿の薬」とされ、世界三大美女のひとり、楊貴妃も毎日食べていたとも言われています。欧米でも「ゴジベリー」の名で、スーパーフードとして親しまれています。
100種のミネラル・ビタミンが含まれていると言われており、血糖値の上昇を抑える。動脈硬化を予防する。肝臓の機能を高める。心疾患や肝硬変、肝がんの進行を遅らせる。コレステロール値や中性脂肪値を下げる。疲労回復。ダイエット効果<